宇宙人とも友だちになれる。
既成概念にまったく左右されず、ゼロから思考する人々。

水瓶座

すみれ書房版12星座シリーズ 水瓶座

石井ゆかり 著

1180円 + 税

2025年9月22日 発売

内容紹介

――水瓶座の人にはたいてい、友だちがたくさんいます。なのに不思議と、単独行動を好みます。どんなに友だちが多くても、ふらりとひとりで行動する自由を手放しません。「恋人ができても、好きな映画はひとりで見に行く」人々なので、相手によっては「冷たい人」と思われてしまうこともあります。自立心が強く、人に依存しません。
空気を読まず、忖度もしません。ときに、身近な人の忖度的な行動が理解できず、ダイレクトに「なぜそんなことをするの?」と質問したりします。あくまで「自分のしたいようにする」人々で、「自分はどうしたいか」を見失いません。――

水瓶座について、1冊まるごと言葉を尽くして語られた名著。深く知的なまなざしで、水瓶座の人の生まれ持った性質を見つめる。単なる「性格占い」にとどまらない、独自の世界観が、占いやスピリチュアルが苦手な人にも愛されている理由。

プレゼントに喜ばれる本!

マイナスなことが書かれておらず、「あなたはこういう人」という決めつけもないので、贈り物として喜ばれる。美しい装丁&文庫サイズのハードカバー造本で、雑貨としてのかわいさも大好評。

50ページの大増量! 最高傑作となったすみれ書房版

120万部突破のベストセラ―「石井ゆかりの12星座シリーズ」のすみれ書房版。「職業、仕事」、「あなたのもうひとつの星」、「成長のプロセス」「年齢ごとの風景」など、50ページの増補がなされ、「水瓶座」の象意をゆたかに表現したイラストも新たに収録されている。

イラスト:スドウピウ
デザイン:しまりすデザインセンター(石松あや)

編集者からのコメント

前職で担当し、大ヒットとなった石井ゆかりさんの12星座シリーズ。新たにすみれ書房版を出させていただくことになった。いちばんの動機は、新たな読者に読んでほしいということ。書店にもう一度並べていただき、この名著を知らぬ方に届けたい。「せっかく出すならば、旧版を超えたい」と、石井さんをはじめスタッフ一同、熱い気持ちで制作に取り組んだ。その結果、原稿は全編書き直し、スドウピウさんによる描きおしイラストの収録、『FIGARO』ムック他から50ページの大増量と、一般的な増補版のイメージをはるかに上回る内容となった。

本書を読むと、不思議な魅力を持つ水瓶座の人たちのことを、驚きとともに(個人的には)理解できる。彼らのゼロからものを考える力、時々見せる反骨心、世間一般のレッテルとは無縁な様子にこちらまで自由な気持ちになってくるし、真の公平さってこういうものなんだな、と感動を覚える。
(編集担当)

目次

水瓶座の風景
水瓶座の分類
場所

そのほか水瓶座の世界に属するもの
価値観
行動パターン
水瓶座tips
嫌いなもの
のびのびできる場所、窮屈な場所
恋をしたとき
職業、仕事
落ち込んだとき
才能の輝き
失敗するときの傾向
チャームポイント、体質
水瓶座のことば
水瓶座を支配する星
あなたのもうひとつの星

水瓶座の神話
水瓶座と、ほかの星座の人々
成長のプロセス
子ども時代の水瓶座
年齢ごとの風景
大切なひと
太陽星座早見表

著者プロフィール

石井ゆかり(いしいゆかり)

ライター。星占いの記事やエッセイなどを執筆。情緒ゆたかな文体と知的なまなざしで星
占いを表現し、従来の占い本とは一線を画した独自の世界観をつくる。著書累計540万
部(2025年8月現在)。『月で読む あしたの星占い』『新装版 12星座』「3年の星占い
2024-2026」(すみれ書房)、『星占い的思考』(講談社)、『禅語』『青い鳥の本』(
パイインターナショナル)、『星ダイアリー』(幻冬舎コミックス)ほか多数の著作があ
る。
LINEや公式Webサイト、Instagram、Threads等で毎日・毎週・毎年の占いを無料配信中。
公式サイト「石井ゆかりの星読み」https://star.cocoloni.jp/
インスタグラム @ishiiyukari_inst